論文

  • Ohigashi T. et al., in prep.

  • Ito M., Tomioka N, Uesugi K., Uesugi M., Kodama Y., Sakurai I., Okada I., Ohigashi T., Yuzawa H., Yamaguchi A., Imae N., Karouji Y., Shirai N., Yada T., and Abe M., The universal sample holders of microanalytical instruments of FIB, TEM, NanoSIMS, and STXM-NEXAFS for the coordinated analysis of extraterrestrial materials, Earth, Planets and Space, 72:133 (2020) doi : 10.1186/s40623-020-01267-2

  • Shirai N., Karouji Y., Kumagai K., Uesugi M., Hirahara K., Ito M., Tomioka N., Uesugi K., Yamaguchi A., Imae N., Ohigashi T., Yada T., and Abe M., The effects of possible contamination by sample holders on samples to be returned by Hayabusa2, Meteorit. Planet. Sci., in print (2020) doi: 10.1111/maps.13480

  • Uesugi M., Hirahara K., Uesugi K., Takeuchi A., Karouji Y., Shirai N., Ito M., Tomioka N., Ohigashi T., Yamaguchi A., Imae N., Yada T., and Abe M., Development of a sample holder for synchrotron radiation-based computed tomography and diffraction analysis of extraterrestrial materials, Rev. Sci. Instrum. 91, 035107 (2020) doi: 10.1063/1.5122672


  • 上椙真之, はやぶさ試料分析 —報道では伝えられない苦労と技術—,日本物理学会誌、第11号 (2019)
  • 伊藤元雄, はやぶさ探査機がもたらす太陽系始原物質の分析に向けて.日本分析化学会誌「ぶんせき2017」 Vol.9 (2017)



アウトリーチ、報道、その他

  • 伊藤元雄 海底マンガンから地球の謎分析 「はやぶさ2」試料も 日本経済新聞 2020/1/21 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54631030Q0A120C2XY0000/
  • 大東琢治、伊藤元雄 小惑星探査機「はやぶさ2」が着陸成功、生命誕生解明のカギが東海地方に 愛知・岡崎市 TV&Webニュース 中京テレビ(今はニュース動画がないです) 2019/2/22 19:04 https://www2.ctv.co.jp/news/2019/02/22/42131/
  • 富岡尚敬 いん石で探る太陽系の歴史:その2:いん石の形成と衝突 サイエンスカフェ for 高校生 高知みらい科学館 2020年2月2日
  • 富岡尚敬 恐竜を絶滅させた「小惑星衝突」そのとき、何が起きたのか? ブルーバックス・オンライン版 2020年1月30日 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69852
  • 伊藤元雄 はやぶさ2試料が教えてくれること 「はやぶさ2」トークライブ・シーズン2 新居浜市総合文化施設あかがねミュージアム 2020年7月23日 https://www.youtube.com/watch?v=OsIgVRVdgqM&feature=youtu.be
  • 伊藤元雄 宇宙科学:小惑星リュウグウに秘められた謎 「はやぶさ2」トークライブ・シーズン2 観音寺市民会館(ハイスタッフホール) 2020年2月24日 https://www.youtube.com/watch?v=b9Vn4WdOiSw&feature=youtu.be
  • 大東 琢治 "有機物顕微分析法の宇宙科学への展開" 第30回自然科学研究機構シンポジウム 分子科学研究所 2020年9月26日 https://www.ims.ac.jp/sympo30.html
  • 大東 琢治 "軟X線顕微鏡による有機物分析の最先端 ドラッグデリバリーからはやぶさ、そしていかにして働かずにご飯を食べるようになったか" 授業 岡崎北高校 2020年8月5日 https://www.ims.ac.jp/news/2020/08/18_4751.html
  • 大東 琢治 "有機物分析の最先端 ドラッグデリバリーからはやぶさ2まで" 第29回日本有病者歯科医療学会 神戸国際会議場 2020年2月29日
  • 大東 琢治 "X線で見える小さな世界 〜塗り薬からはやぶさ2まで〜"大東琢治先生の出前授業 常盤中学校 2019年10月8日 https://www.ims.ac.jp/news/2019/10/11_4486.html
  • 大東 琢治 "採取した岩石帰還心待ち(はやぶさ2歳着陸)" 中日新聞朝刊 2019年7月12日
  • 大東 琢治 ”ビームラインの走査型透過X線顕微鏡について” 中京TV「キャッチ」2019年2月22日、
  • 大東 琢治 ”ビームラインの走査型透過X線顕微鏡について” Yahoo! Japanニュース 2019年2月22日、
  • 大東 琢治 “はやぶさ2が教えてくれる宇宙のふしぎ” 第一回KITサイエンスカフェ 2018年11月25日 神戸常磐大学子育て支援施設KIT(兵庫県神戸市)

特許

  • 試料固定装置及び試料固定方法: 特願2019-185121(出願中)2019年10月8日

関連ワークショップ

  • 量子ビームを用いた次世代非破壊分析技術とその応用惑星物質科学との可能性(2018.10.12, 京都)(リンク

発表

2020
  • 加納弘嗣、平原佳織 日本機械学会関西学生会平成30年度卒業研究発表講演会 立命館大学 2019/3/10

  • 平原佳織 Size dependent adhesion properties of carbon nanotube gecko tapes for microparticles ナノ学会 2019年度ナノ構造・物性-ナノ機能・応用部会合同シンポジウム 旧大阪商船海峡ロマンホール 2020/2/3

  • 空木翔吾,平原佳織 カーボンナノチューブ先端近傍の凝集構造がマイクロ粒子への接着に与える影響 日本機械学会関西学生会2019年度卒業研究発表講演会 同志社大学 2020/3/10

  • K. Hirahara, H. Kano Size-Dependent Adhesion Properties of the Carbon Nanotube Gecko Tapes for Micrometer-Scale Particles MNC2019 広島市国際会議場 2019/10/30

  • Ito et al., Assessing the Small carry-on Impactor debris operated by the Hayabusa2 mission: an evaluation by FT-IR, micro-Raman, STXM and NanoSIMS, JpGU - AGU Joint Meeting 2020: Virtual PPS07-07, (2020, Jul. 12-16, online meeting.)

  • Uesugi et al., Survival of organic materials during atmospheric entry of micrometeorites, JpGU - AGU Joint Meeting 2020: Virtual PPS07-P17, (2020, Jul. 12-16, online meeting.)

  • 上椙他、カーボンナノチューブを利用した放射光イメージング用新規試料ホルダ, 放射光学会(2020. 1.10. 愛知)
2019
  • Uesugi et al., Preparation for the analysis of Hayabusa2 returned samples, 82nd Annual meeting of Meteoritical Society, (2019,July 8-12, Hokkaido Univ.)

  • Ito et al.,The Ryugu grain analysis: Approach by the Phase 2 curation “Team Kochi”, 82nd Annual meeting of Meteoritical Society, (2019,July 8-12, Hokkaido Univ.)

  • Ito et al., Phase 2 curation “Team Kochi” for Hayabusa2 returned sample: In-depth analysis of a single grain utilizing linkage microanalytical instruments. 50th Lunar and Planetary Science Conference (2019.3.18, USRA-Houston)

  • 桜井 他、小惑星探査機 はやぶさ2 試料分析用試料台 NanoAnalysis linkage grid (Kochi grid) の開発,宇宙科学シンポジウム (2019.1.10, ISAS/JAXA)

  • 大東他 UVSOR BL4U における施設間大気非暴露試料搬送システムの構築 放射光学会(2019. 1.6. 福岡)

2018
  • Ito et al., A Perspective of Phase 2 Curation “Team Kochi” for Hayabusa2 Returned Sample: In-depth Analysis of a Single Grain Utilizing Linkage Microanalytical Instruments, Hayabusa Sympo. (2018.12.4, ISAS/JAXA)

  • Shirai et al., The effect of possibile contamination from sample holders on samples returned by Hayabusa2, Hayabusa Sympo. (2018.12.4, ISAS/JAXA)

  • 上椙他 Development of analytical method of Haybusa2 returned samples by multi-agency collaboration、日本地球惑星関連連合大会 (2018.5.24,幕張)

  • 上椙他 はやぶさ2帰還試料分析に向けた、多機関連携分析手法開発の現状 惑星物質科学のフロンティア研究会 (20018.3.30,東京大学 柏キャンパス)

2017
  • Uesugi et al., Current status of developments by the collaboration team with ESCuC/JAXA for curation works and analysis of Hayabusa2 returned samples, Hayabusa Sympo. (2017.12.4 ,ISAS/JAXA)
2016
  • Uesugi et al., Development of sample transfer and analytical methods for the Hayabusa2 returned samples.Hayabusa Sympo. (2016.11.28,ISAS/JAXA)